ウチダの八味地黄丸500gx1箱【ハチミジオウガン・はちみじおうがん】
八味丸は漢方処方にしたがって 生薬を配合し粉末化して丸剤としたものです。
その中でもウチダ和漢薬の八味丸の人気、質はすごいです。
その他に丸剤ではなく錠剤もあります。
*八味地黄丸の効能* 腰痛、前立腺肥大症(ぜんりつせんひだいしょう)、高血圧症、勃起(ぼっき)不全、腎炎(じんえん)、糖尿病、高齢者のかすみ目などの治療薬です。
疲労倦怠感(けんたいかん)が強く、腰や下肢(足)に脱力感・冷え・しびれなどがあり、同時に排尿異常(尿が出にくい・排尿回数が多いなど)もみられる、中年以降の体質が虚弱な人に用います。
【 効能・効果 】 疲れやすくて、四肢が冷えやすく、尿量減少または多尿で時に口渇がある次の諸症 下肢痛、腰痛、しびれ、老人のかすみ目、かゆみ、 排尿困難、頻尿、むくみ 【 用法・用量 】 成人1日3回 食前又は食間に服用する。
1回2g(20丸) ※用法・用量を厳守してください。
【 使用上の注意 】 使用に際しては、添付説明書をよく読んでおのみ下さい。
乳・幼児の手のとどかない所に置いて下さい。
直射日光をさけ湿気の少ない場所に保存して下さい。
【 相 談 す る こ と 】 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談すること (1)医師の治療を受けている人. (2)妊婦又は妊娠していると思われる人. (3)のぼせが強く赤ら顔で体力の充実している人. (4)今までに薬により発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人. 2.次の場合は,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師に相談すること (1)服用後,次の症状があらわれた場合 〔関係部位〕 〔症 状〕 皮ふ 発疹・発赤,かゆみ 消化器 食欲不振,胃部不快感,腹痛 その他 のぼせ,どうき (2)1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合 3.次の症状があらわれることがあるので,このような症状の継続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,医師又は薬剤師に相談すること 下痢 医薬品は使用上の注意をお読みいただき、正しくお使いください。
広告文責・分類 皇漢堂薬局 0120−238−378 第2類医薬品
- 商品価格:9,000円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)
腰痛 前立腺 おすすめサイト
CUSTOM[FU]